ゴールデンウィーク前後に愛車を点検しよう!

2025-04-15(火)


ゴールデンウィークは、遠出や旅行を計画する方も多いのではないでしょうか?
長距離運転をする前後に、愛車の点検をしておくことは、安全で快適なドライブを楽しむために非常に重要です。




ゴールデンウィーク前後に点検すべき項目

1.エンジンオイル

エンジンオイルは、エンジンの潤滑、冷却、洗浄、防錆、密封など、さまざまな役割を果たします。劣化すると、以下のような問題が発生する可能性があります。

◉燃費の悪化

◉エンジン内部の摩耗

◉エンジンオイル漏れ

◉エンジンの焼き付き

 

エンジンオイルの交換時期は、車種や使用状況によって異なりますが、一般的には5,000~10,000km走行ごとと言われています。当店ではエンジンオイルの交換も承っておりますので、是非ご検討ください。

 

2.バッテリー

バッテリーは、車の電気系統を動かすための重要な部品です。弱っていると、以下のような問題が発生する可能性があります。

◉エンジンの始動不良

◉ヘッドライトやエアコンの弱り

◉車内機器の動作不良

◉バッテリー上がり

 

バッテリーの寿命は、車種や使用状況によって異なりますが、一般的には3~5年と言われています。バッテリーの寿命は、点検によってある程度予測できます。

 

3.タイヤ

タイヤは、車の唯一の路面との接点です。空気圧が不足していたり、溝が減っていたりすると、以下のような問題が発生する可能性があります。

◉スリップ事故のリスク増加

◉燃費の悪化

◉バースト

◉制動距離の延長

 

タイヤの空気圧は、月に1回程度チェックする必要があります。また、タイヤの溝は、スリップサインが露出する前に交換する必要があります。

 

4.ブレーキ

ブレーキは、車を安全に停止させるための重要な部品です。効きが悪くなっていると、以下のような問題が発生する可能性があります。

◉制動距離の延長

◉ブレーキパッドの摩耗

◉ブレーキローターの損傷

◉ブレーキの異音

 

ブレーキパッドの残量は、定期的に点検する必要があります。また、ブレーキの効きが悪いと感じたら、点検しましょう!

 

5.ワイパー

ワイパーは、雨天時の視界を確保するために重要な部品です。劣化していると、以下のような問題が発生する可能性があります。

◉視界不良

◉ワイパーブレードのビビリ

◉ワイパーモーターの故障

 

ワイパーブレードは、1年~2年に1回の交換が目安です。また、ワイパーゴムが劣化していないかどうかも確認しましょう。

 

 

◉当店の点検サービス

当店では、ゴールデンウィーク前、後に
点検を実施しております!
オイル、バッテリー、タイヤ、ブレーキ
ワイパー等の基本的な項目をチェックします

 

 

点検のご予約は、お電話または
当店ホームページにて承っております。

お気軽にお問い合わせください。

  • 車検を予約する
  • 車検を予約する
  • 車検の見積りをする
電話で車検を予約する 簡単車検見積 車検予約